YL:5.0?6.0
語数:46526(Scholastic Counts より)
何か面白そうな本はないかなぁ?と探し当てたイギリス人作家「Terry Pratchett」の本です。
日本ではあまり知られていないそうですが、何冊かは翻訳本もあるようです。
しかし絶版になっている本も多いようです。
図書館で蔵書検索をしたらありましたので借りてシマウマ読みをしました。
アマゾンには古書の取り扱いもないようです。
その昔、遠い星から来たノーム(小人)はトラブルで帰れなくなり地球に住み着いたらしい。
時は流れ遠い星からやって来たことを誰も覚えてはないくらい年月が流れ・・・。
土地開発で住む場所を追われたノーム10人は住む場所を求め人間のトラックにひそかに乗り込み、着いたところは「Arnold Bros」という老舗デパートでした。
そこには数千人のノームが共和国を作り住んでいたのでした。
しかし、そこも取り壊されることに。
そして新たな仲間たちと協力し脱出計画を・・・。
なかなかよかったです。
ノームのスケールから見た人間社会がちょっと面白い。
3部作らしいので先の展開がちょっと楽しみです。
ここからは多読な日々です。
この本で500万語通過しました。
400?500万語の間に読んだ本は82冊でした。
多読を始めてから約1年と9ヶ月。
数えると705冊目で500万語です。
語数の多い本も増えましたので1000冊くらい読むと1000万語になるのかなぁ?。
読み始めた頃は100万語ははるか彼方。
500万語なんて天文学的数字のように思えましたが、積もり積もって自分がそんなに読んだとは、始めた頃には想像もつかなかった数字です。
英語力と言えば目覚しい成長はありませんが、GRのレベル1の本も1日で読めないくらいだったので
振り返れば少しは成長してるってことでしょうか。
しかしまだまだ目標本を読むレベルには遠く及びません。
今年の暮れまでには、まだ1度も開いたことの無い目標本を一度は開いてみたいなぁ?と思います。
1000万語通過する頃に読めるようになってるとうれしいなぁ・・・と思います。
またボチボチマイペースで楽しみたいと思います。
素敵な本と出会えるといいなぁ?。
スポンサーサイト
テーマ:洋書 - ジャンル:本・雑誌