セロ弾きのゴーシュ [新潮CD]都内某所、勤め先近くの図書館の改修が終わり、先日より新装オープンとなったので仕事帰りに寄ってみました。
今まであった本が並べられてるだけなのに、すべてがピカピカに見えます。(笑)
フロアのレイアウトが変わったので一通り眺めて、目にとまったのが朗読CDでした。
英語ではオーディオブックで聴き読みをたくさんしましたが、日本語の朗読って聴いたことなかったんですよね。
タイトルに新しい本はないけど、苦手で読んだことない近代文学とか、いろんなタイトルがあったので数枚借りてきてスマホに入れて聴いてます。
英語だと集中力を要しますが、日本語は聞き流していても内容はちゃんと頭に入ってくるので、仕事帰りにボーっとしながら聴いていても大丈夫。
セロ弾きのゴーシュ、よたかの星、それから火垂るの墓、今は銀河鉄道の夜を聴き始めてます。
あと、向田邦子さんの作品も借りました。
しばらく楽しめそうです。
スポンサーサイト